2019/12/29

小貝川源流→小貝川CR→河口

 本日、天気も良く風も弱いとの予報を信じ、先週雨で断念した小貝川源流からの川下りを実行。前半はほぼ無風状態でよかったが、14時ころから東からの冷たい風に悩まされての走行となった。川がひん曲がっているので横風、向かい風の冷たいこと・・・。何とか、取手駅にたどり着き、自転車たたんで早々に帰宅した。

 宇都宮から烏山線で鴻野山駅まで移動したが、非電化区間を電車のように走っている音で、直流用蓄電池駆動電車と気づいた。なんとなく得した気分・・。今回は、間宮林蔵の墓と生家(記念館)に寄り道。生家は年末でお休みだった。 本年、これにて自転車遊びは終了。年明けに何処かに出かけたいが・・天気次第かな。












烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...