2024/11/17

JR渋川駅→利根サイ→東武 羽生駅

 本日早朝、4時半に自宅を出て下道で羽生駅前のコインパーキングに6時半に到着。6時40分の秩父鉄道で熊谷へ、JRで高崎乗り換え、渋川駅には8時40分ころ等到着。自転車を組み立て、9時少し過ぎに利根川に出て南下を開始。風は弱く恩恵は少なかったが、下り基調のコースで、気温も高く快適に走行。途中、刀水橋近くのコンビニで休憩&昼食をとり、13時半ころに羽生駅到着。群馬の館林近くの義妹宅に出かけていたかみさんと合流し、帰路についた。

 毎回田舎に行くと必ず寄る道の駅「かぞわたらせ」で、茎にらキムチを購入し、途中で晩飯時過ぎに到着。昨日は地元のバレーサークルでしっかり動いたので、ほどほどの距離で切り上げた。

GoProの
レンズカバーは、今回も外して撮影してみたがハレーションやゴーストは、まったく生じなかった。今後もこの方法で撮影を続けることにするが、GoProのジンバルへの取り付けは、頻繁な電池交換を楽にするためゴムで固定しており、過去には何度か路面に落としている。今まではレンズに傷をつけることはなかったが、今後は絶対落とすことができないので、落下防止対策を講じて使用することにしている。

Youtube https://youtu.be/TuCmETd_aGs
GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1s2L5zTaFut2w7uBJ8TEwS78zklGEMWk&usp=sharing
Strava https://www.strava.com/activities/12919795697
Relive https://www.relive.cc/ja/view/v8qk48kpNKv

JR渋川駅
大正橋橋詰
榛名山
利根川
坂東大橋(利根川右岸)
利根川自転車道案内
利根大堰(上流側)
東武 羽生駅











熊谷駅→星川/忍川/新忍川/旧忍川→ふれあいロード→東武動物公園駅

  すっかり寒くなって、平日の輪行のための早起きは気が重い。せっかく草枯れの時期になり、この時期でないとなかなか走れないローカルサイクリングロードを天気のいいタイミングで走るには・・・・自動車利用----。  ということで、朝6時、車に輪行袋に詰め込んだ自転車を積んで今回ゴールを...