2020/05/02

葛西用水下流部探索

  日本三大用水路のひとつ、葛西用水(埼玉羽生~葛飾区四つ木)の都市部(四つ木→元荒川)を走ってきた。埼玉北部ではいまだに現役で多くの田んぼに水を供給しているが、都市部は灌漑用水としての役目を終え、親水公園となっている。しかし、昔の野面積みの石垣が残っているなど、のんびり走るには面白いコースだった。すでに羽生から元荒川までは走っており、今回都市部も把握できたことだし、早めに全区間一括走破したいところ。でも片道は輪行となるので、昨今の情勢で、あほ面して自転車担いで電車に乗れないよなぁ~。

Youtube https://youtu.be/1Bq1MLs-vGI Relive https://www.relive.cc/view/vQvxVMG9x96 GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1KSsGXu87jV3_ExRnVcpQN3Qyj8YQPP-P&usp=sharing














烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...