2024/11/07

熊谷駅→荒川CR→荒川右岸河口

   最近、小さな不幸が重なっている。電池を交換した携帯が勝手に再起動を繰り返すようになって、正常な操作が行えなくなった。  アンドロイドのバージョンが古く、使用しているソフトのバージョンアップができないものもあり、急遽携帯を購入。高いものは必要ないので、かみさんと同じモトローラ(2万円)を購入。バージョンは、最新の14だった。  その他、連休中に自宅階段で左足がちゃんと上がらない状態で階段をキック・・・・。親指を突き指して爪が剥がれて内出血。腫れは引いたもののサイクリングシュースはちと痛みがあるが、予定通り平井から5時台の電車に乗って本日熊谷まで輪行移動。 この時期、熊谷からの早朝の南下は、太陽が真正面になり撮影には向いていないので、太陽が少し高い位置になるまで駅のミスドで時間調整。自転車を組み立て9時にスタート。常時追い風とはいかないが、それなりに楽しく走行。13時すぎに荒川河口右岸に到着。その後向かい風の中、30分かけて帰宅し、即風呂に飛び込み・・幸せ(^.^)。

 古い携帯からデータ等の移行は、前回より手間がかかっている・・いよいよ老化が進んできたかなぁ。古い携帯、リセットして何かに使えないか検討中。
YouTube https://youtu.be/ejHIX6b2Wts
GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1M_q7dgrPeEn512nzoyRG03tJW2fkOg0&usp=sharing
Strava https://www.strava.com/activities/12841932595
Relive https://www.relive.cc/ja/view/vDqgx9X3AVv


熊谷駅
御成橋(川幅日本一)
新旧 岩淵水門
荒川右岸河口













鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り

   北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...