2021/08/06

北浦一周 

 霞ヶ浦のとなりにある北浦は、ひと回り70㎞弱でポタるにはちょうどいい距離。2年前にひとまわりした際、北浦に流れ込む複数の河川の道が未舗装だったことから、今回対応タイヤを用意して走ったが、ロードバイクでは難しい状況は改善されていなかった。

 自転車道整備に力を入れている茨城県だが、北浦はその対象となっていないようだ。せめて、西岸(右岸)側だけでも整備してもらえると、霞ヶ浦とつないだ新たなコースができるんだけど・・・。今回コース周辺で、水戸藩尊王攘夷派(天狗党)の墓や鹿島鉄道の駅跡、温泉施設脇に保管されている車両を見てまわり、距離は84㎞となってしまった。

 今回も早朝に出発し、高速を潮来まで使用、潮来の道の駅を起終点にして、早朝6時にはひと回りに出発、暑さの厳しくなる10時半には道の駅に戻り、そのまま帰宅した。
 道の駅と北浦湖畔駅の自販機で飲み物を購入しただけで、人との接触は全くなく、行きも帰りも高速が順調だったおかげで、どこにも寄らず12時過ぎに自宅に帰り、家で昼食をとった。
 昼食ぐらい現地で食べてもよかったような・・。


            道の駅 いたこ
            天狗党の墓


            北浦湖駅(鹿島臨海鉄道)
            北浦湖駅ホーム
            鹿島鉄道 鉾田駅跡
            鹿島鉄道 坂戸駅
            鹿島鉄道車両





            北浦大橋


            鹿島線 北浦橋梁


手賀沼一周(左回り テガイチ)

   ここ一週間天気が悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も空けたようでが悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も明けたようで、今日からまた好天が続くようなので、ひとまずウォーミングアップがてら手賀沼ひと回りした。今回も暑さは怖いので...