2021/05/14

石田川CRと源流(湧水池)&蛇川CR

 本日天気もいいので、石田川の源流(湧水池)までと隣接する蛇川CRを併せて走ってきた。3密を避けるため、東武桐生線 治良門橋駅まで車に自転車を積んで出かけ、駅前駐車場に車を置いてひと回りしてきた。往復5時間を超える移動時間や高速代等を費やし、2時間走る非効率・・・・。うぅ~む、平日は電車も使いにくいし、しょうがないか・・・。周辺には遺跡等も結構あるので、改めてゆっくりめぐるのも面白いかも・・・。

youtube https://youtu.be/5mAlgGBSvEc

GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=17TC1PlKKHRVxf2mL0rtXZJ3NSysypsU6&usp=sharing Relive https://www.relive.cc/view/vZqNn95Mk3q Strava https://www.strava.com/activities/5293208927














コウノトリのヒナを見に行く。(TDL→JR野木駅)

  兵庫県富岡市の保護施設で、国内最後のコウノトリが死んで絶滅したのは、1971年。その後、ロシアや中国から幼鳥を譲り受け、飼育や繁殖を開始。多摩動物園で繁殖に成功したほか、豊岡市でも成功し、その後各地で飼育/繁殖/放鳥が行われている。関東では、繁殖/放鳥は野田の施設が数多く行っ...