2021/05/01

銚子駅→関宿城→南栗橋駅(東武)

 しばらく、銚子から走っていなかったので、風具合もいいので利根川を遡ることに。今回は、目的地を定めず、気の向いたところで帰宅することとして、いつもより遅い電車で最寄りの駅を出発。銚子に8時着、身支度して8時20分ころスタートした。サイコンは、ナビを使うとバッテリーの消耗が激しいので、過去の記憶を頼りに道に迷いながら追い風に助けられながら利根川を遡り、関宿に14時過ぎに到着。もう少し先までとも考えてたが、天気も悪くなり、この先工事迂回もあるほか、足も攣りそうなので最寄りの東武南栗橋駅をゴールとした。

 4年くらい前に銚子から羽生まで走ったことがあるが、あの時は追い風もなかったにもかかわらず、15時過ぎには羽生までたどり着いていたが・・・・体力が低下していることを実感。

葛西用水の始まりから終わりまで

  この夏は短い距離のひと回りが続いていたが、やっと涼しくなってきたので久しぶりに少し長めのサイクリングで葛西用水を始まりから終わりまで走ってきた。  葛西用水は日本三大農業用水のひとつ。見沼代用水(埼玉)と明治用水(愛知)が残り二つ。  今回も最寄りの駅から一番列車で住吉乗り換...