2024/08/14

つくばみらい市 田んぼアートを見に行く

  関東地方の田んぼアートは越ケ谷や行田が有名だが、このほかにも鹿沼やつくばみらいなどでもこじんまりと毎年作られている。つくばエキスプレス(TX)から見えるつくばみらい市の田んぼアートは、工事用足場を組んだ展望台から24時間見ることが可能なので、早朝に葛西臨海公園をスタートして見に行くことにした。なお、越ケ谷や行田は、9時をすぎないと展望台に上れないのでこの時期自転車での訪問は難しい。
 自宅を4時半に出て、葛西臨海公園には50分ごろ到着。5時には明るくなってきたので出発して流山まで江戸サイ右岸を使用。湿度が高く不快な状況だったが、走れば涼しさを感じるのでこの時期の江戸サイあるある(早朝の北風)は、ありがたい。
 流山で左岸に移動して江戸サイを離脱、TXおおたかの森駅方面に進み、大堀川遊歩道を使用。遊歩道も途中で離脱し、利根川を越えて北上し小貝川CRへ。TX高架を越えて田んぼアートへ向かうところで、ミスコースして大回りして到着。田んぼアートはこじんまりとしたもので、展望台も工事用足場を組んだもので手作り感満載だった。
 TXの通勤客からよく見えるようで、楽しんでいる人が多くいるとのこと。

 小貝川の沈下橋(小目沼橋)を越えて右岸に移動し、北上して万博記念公園駅に9時に到着。輪行で11時に自宅に戻ってすぐに冷たいシャワーで体を冷やした。こもった熱が取れて、サウナの後の水風呂のような感じ…爽快(^.^)


YouTube https://youtu.be/BrN7my1Y2LY
GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1qQO_vrCEXUYquIVQl5otAYOS6g4brJk&usp=sharing
Strava  https://www.strava.com/activities/12142074552
Relive  https://www.relive.cc/view/vrqDNAXLowO 


田んぼアート
沈下橋(小目沼橋)


鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り

   北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...