2024/05/17

りんりんロード 土浦(起点)→岩瀬(終点)

  晴天/微風の日が続かない昨今、今日はそのちょっとの時間だけ微風の日。
 お昼前には4m/s以上の西風になるとの予報なので、早い時間にりんりんロードを土浦(起点)から岩瀬(終点)まで走ることにした。

 車にミニベロを積んで家を5時に出発。土浦駅には6時半前に到着しコインパーキングに車を置いて、りんりんロード起点からスタート。しばらくぶりのりんりんロードなので、駅跡の写真をしっかり撮って、以前複数の方から使用許可をいただいている筑波鉄道施設の写真を利用し、動画を作成することにしたい。
 戻りは、強風の向かい風となるので、友部経由で土浦まで輪行で戻ることにした。終点の岩瀬には9時半ころに到着したが、40分すぎの電車に乗ることができず、ここで一時間待ち。1時間半かけて土浦駅に戻ったが、腹も減っていたのでホームで駅蕎麦を食べて駐車場に戻った。12時間/600円と思っていた駐車場は6時間/600円で、タッチの差で6時間を超えてしまい料金は800円となってしまった。駅蕎麦屋のおばちゃんと無駄話をしていて200円余計に払うことに・・・・。たかが200円…されど200円。

 今年、りんりんロードの桜見物は、見沼代用水を選んだためタイミングを逸したが、桜の木はだいぶ太く、かつ、枝を広げたものが多くなっているので、来年の桜の時期にはここを最優先に走ることにする。

youtube  駅跡巡り https://youtu.be/p4hpsJJyt3Y
              ノーカット版  https://youtu.be/OaDkhZQX02A
GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1fOSSsVOz4cLtTh99K9FClL06BhYO0hs&usp=sharing
Strava https://www.strava.com/activities/11428247792
Relive https://www.relive.cc/view/vLqex52xYd6

土浦駅西口
りんりんロード起点

新土浦駅跡
虫掛駅跡
坂田駅跡
常陸藤沢駅跡


田土部駅跡
常陸小田駅跡
常陸北条駅跡
筑波駅跡
酒寄駅跡
椎尾駅跡
常陸桃山駅跡
真壁駅跡
樺穂駅跡
東飯田駅跡
雨引駅跡
りんりんロード終点
岩瀬駅跡


JR岩瀬駅

烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...