2018/12/18

JR久留里線駅舎巡り(上総亀山→木更津駅)

  インターネットで近隣サイクリングコースの工事情報を確認すると、年度末に向けた堤防の地震対策等工事が目白押しの状況。しばらくは、一般道を使用したサイクリングがメインとなりそうなことから、天気もいいのでひとまず久留里線の駅舎巡りへ。久留里線終点までの電車は、木更津7時24分を逃すと13時まで列車がないことから、新小岩を5時33分の電車で木更津へ。40分以上の接続待ち時間に朝食、運賃の事前支払い手続き(久留里線はSuicaが使えない。)を行い、8時半に終点上総亀山駅に到着。距離が短いうえ、事前に作成したナビデータもちゃんと動いているので地元の方とちょっと話をして9時過ぎに出発し、実走行時間は2時間で木更津着。ゴール間際にひと駅飛ばしてしまい戻る失態もあったが、横須賀線で最寄の新小岩まで乗換なしで14時前に到着。ほとんど下り基調でちょっと物足らないが、天気も良く映像もきれいに撮れたので、まぁ良しとしよう。

●YouTube https://youtu.be/LlVt3rJ6fz0 ●GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1_N77PwnUUDoR-xG7zrgyqC_J7aedll5y&usp=sharing











熊谷駅→星川/忍川/新忍川/旧忍川→ふれあいロード→東武動物公園駅

  すっかり寒くなって、平日の輪行のための早起きは気が重い。せっかく草枯れの時期になり、この時期でないとなかなか走れないローカルサイクリングロードを天気のいいタイミングで走るには・・・・自動車利用----。  ということで、朝6時、車に輪行袋に詰め込んだ自転車を積んで今回ゴールを...