2020/12/05

熊谷駅→荒サイ→船堀橋

  先週走れなかったので、天気の悪さに目をつむりJR熊谷駅まで輪行。荒サイ左岸の気になる場所を巡りながら、自宅最寄りの船堀橋まで走行した。最初の20㎞を過ぎたあたりから小雨模様に・・。元荒川の起点やムサシトミヨ(世界で熊谷のこの近辺だけに生息する淡水魚)の住む小川に寄り、カスリーン台風決壊の碑、日本一の水管橋、通年キャンプ場の下見、大イチョウ、桶川の旧陸軍飛行学校(現在、平和祈念館)などに寄りながら、河口まで走行を予定していたが、雨もひどくなり断念して船堀橋から帰宅した。雨具を着込んでのサイクリングは、縦断旅で北海道を走った以来で、雨模様の時はいつも走らないようにしていたが、今回は天気予報にすっかり騙された。

 飛行学校の滑走路は今のホンダエアポートだそうで、ここから鹿屋に移動し、特攻隊で亡くなった方も結構いたようだ。平和なホンダエアポートにそんな過去があることを初めて知った。






















荒川河口⇔笹間橋右・左岸使用して往復&旧葛西海岸堤防トレース

   前回のライドで、録画が音のみで画像が静止画となる不具合が久しぶりい発生した。以前は、サードパーティーのバッテリーが悪さをしていることがわかり、以降純正バッテリーを使用してきたが、なぜかここにきてまた発生した。  そんな訳で、今回不具合を生じたGoProが純正バッテリーで同様...