2019/11/09

JR宇都宮駅→江戸サイ(瑞穂大橋)

 毎年恒例、鮭の遡上観察サイクリング (^.^;

朝4時に家を出て、最寄りの平井駅から宇都宮駅へ、7時に到着して立ち食いそばで腹を満たし、鬼怒川サイクリングロード(CR)、五行川CR、小貝川CR、大堀川CR、江戸川CRと使用して16時少し前に家に到着。今年は鮭の産卵行動をじっくり観察できた。観察していて、つくづく鮭に生まれないでよかった・・・と思った。まぁ、潔い生き方ではあるんですけどね。 今回使った、サイクリングロードは台風19号の影響は少なく、小貝川のお気に入りの木製の沈下橋も無事だった。 利根大堰の魚道観察室にも行きたいなぁ。遡上数が増えているようです。 Youtube https://youtu.be/AimZntRvpMc Relive https://www.relive.cc/view/vQvxVn8ZNB6 GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1UgTxJrYHD-ljh1L25V1QvVT-ete2uhvD&usp=sharing











烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...