2020/10/03

綾瀬川起点(源流)までサイクリング

 中川の起点までの走行動画をYoutubeにアップしたところ、綾瀬川にも起点があるとの書き込みがあり、俄然興味がわきコースを作成して走ってきた。なんといっても、一時期日本一汚い川と言われており、調べたら2018年は2位で汚さ健在?。川筋を極力走ったが、中川よりは走り易かったものの、ゴール真近の未舗装を避けて道に迷い、余計な距離を走ることになった。中川と同じで、縦断旅の太いタイヤの自転車で走ればよかった。起点は、近くの広々とした田んぼから流れ出た水が、綾瀬川の源流となっているようだった。

Youtube https://youtu.be/7bIIUBms97M Relive https://www.relive.cc/view/vmqXoZX4gL6 strava https://www.strava.com/activities/4143544082 GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&hl=ja&mid=1hJnjHH1ggbDGTmGRYRmP3Ov9zdVOo-fu&ll=35.924636652929586%2C139.66486799054897&z=11










熊谷駅→星川/忍川/新忍川/旧忍川→ふれあいロード→東武動物公園駅

  すっかり寒くなって、平日の輪行のための早起きは気が重い。せっかく草枯れの時期になり、この時期でないとなかなか走れないローカルサイクリングロードを天気のいいタイミングで走るには・・・・自動車利用----。  ということで、朝6時、車に輪行袋に詰め込んだ自転車を積んで今回ゴールを...