朝5時に前橋方面まで未走のサイクリングロードを走るため出発。朝食・昼食をとらずに炎天下を走り、熱中症とハングアウトの兆候を再確認・・・・。そのうえ、90kmあたりから足が攣りだすしまつ・・・・死ぬかと思った。上毛電鉄上泉駅から→赤城駅(りょうもう号)で北千住→自宅とつないで17時頃帰宅。今日は、ほんとにやばかった・・・夏は、ロングライドは控えるかなぁ・・。
youtube https://youtu.be/wG8VNdScz9o2017/07/15
2017/07/07
荒川河口(右岸)→比企CR→東武 高坂駅
荒川CRから分離して東武東上線高坂駅方面まで行ける未走行の比企自転車道が舗装されたとの情報が入ったので、早朝に出発した。(赤羽でマラソン大会が開催されるので、人が集まる前に通過するため。)
荒川河口から60km走って分岐点に到着、結局比企自転車道は13km程度使用して離れた。(途中から歩道がサイクリングロードになってしまうので、都幾川の天端を走行して高坂駅をゴールとした。)自転車をばらし9時の電車で自宅へ向かったが、どの電車も乗客が多く、立ったまま10:30に最寄り駅に到着。電車での移動が一番疲れた。(^^;) youtube https://www.youtube.com/watch?v=eeWPKnnUYEU&t=9932s
登録:
投稿 (Atom)
手賀沼一周(左回り テガイチ)
ここ一週間天気が悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も空けたようでが悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も明けたようで、今日からまた好天が続くようなので、ひとまずウォーミングアップがてら手賀沼ひと回りした。今回も暑さは怖いので...
-
桜の開花時期にタイミングよく出かけるため毎年苦労しているが、今年も同じ・・・。晴天で平日で人出が少ない早朝時間、できれば背光(順光)で満開の桜の撮影がしたい・・・・。今年も悩みに悩みぬいて、本日見沼代用水路の桜回廊に出かけてきた。さいたま市によれば、総延長20㎞の桜並木は日本...
-
利根川沿いは、令和元年の台風以降洪水対策に本腰を入れ、ずっと堤防の強化工事が続いている。台風の襲来等が予想される時期はいったん工事が中断するのが堤防工事の常識。コロナ以降、働き方改革のせいもあり、年度末に何がなんでも仕上げる力業は不要となり、この時期まで工事がずれこむのは普...
-
4年ほど前に牛久沼周辺を左回りで走っているが、見どころも少なく、かつ、ひと回りしても20㎞程度の距離なので遠征先としてはコスパも悪いので、右回りを考えていたものの足が向かなかった。 先週、野田市一周(巷では「ノダイチ」と言うらしい。)を行い、暑くなる前に自宅に戻れて疲労も少...