2019/11/04

荒川河口(右岸)→秋ヶ瀬橋→荒川河口(左岸)

  台風19号が過ぎ去って大分経ち、荒川CRの情報も聞こえてきているが、自分の目で確かめるため、河口から秋ヶ瀬橋まで往復してきた。これ以上上流は、羽倉橋橋~西游馬公園間が惨憺たる状況と聞いているので、秋ヶ瀬橋~羽根倉橋(来年春先まで工事中)も除いて近場の状況のみ、確認に出かけた。

 ひとまず、彩湖の湖畔以外は染み出しや水たまりはあるもののそれほど問題はなかった。(とは言っても、ジャージや自転車は泥だらけになったが。)彩湖は、堆積した泥がまだ撤去できない状況で、もうしばらくは埃も舞うのでやめておいたほうがいいかも。それにしても、想像を超える高さまで水が上がっているのを目の当たりにして、大小のダムや各地の貯水池のありがたさが身に染みた。 Youtube https://youtu.be/sUFtQCEtt0g Relive https://www.relive.cc/view/vwq17BYRDBO GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1Jw6o2ndgBu4au6BI4Wu7AKIL0PQqZ_Eo&usp=sharing





0 件のコメント:

コメントを投稿

鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り

   北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...