2018/09/23

銚子駅→銚子電鉄駅舎巡り→成東駅


  たまにはのんびりとポタリングがいいかもと、銚子電鉄の駅巡りと屛風ヶ浦を眺めにでかけた。昔、銚子電鉄の惨憺たる状況を見ていたので、あれから30年以上たって、まだ走っている奇跡(関係者の努力に)に脱帽。もう一つ、直近で見たかった屏風ヶ浦は、トライアスロンレースの関係で近づけなかった。この後、南下し九十九里サイクリングを走ったが、砂をかぶり通れない場所もあり、朽ち果てて行くような状況だった。観音駅のたいやき屋が閉店していたが、犬吠駅にできた観光施設に移設リニューアルしていた。(観音駅に店の残骸があり、表示されていないので犬吠駅に行くまでわからなかった・・ちゃんと書いとけヨ)

YouTube https://youtu.be/9s_kvQwqgeY

GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&hl=ja&mid=1_bQPx7eS4jE8cVwNeStt-uaE6tKo0vXZ&ll=35.68264967295818%2C140.63937549999991&z=11
































0 件のコメント:

コメントを投稿

熊谷駅→星川/忍川/新忍川/旧忍川→ふれあいロード→東武動物公園駅

  すっかり寒くなって、平日の輪行のための早起きは気が重い。せっかく草枯れの時期になり、この時期でないとなかなか走れないローカルサイクリングロードを天気のいいタイミングで走るには・・・・自動車利用----。  ということで、朝6時、車に輪行袋に詰め込んだ自転車を積んで今回ゴールを...