2021/06/08

荒川河口(右岸)→東松山駅

 埼玉県の中央部、入間川CR付近には中小河川多くあり、天端道路が舗装されている場所も多い。

 新河岸川以外手付かずの状態なので、ちょっと偵察がてら東松山まで走ってきた。暑くなってきたので、早朝出発として荒川右岸を北上。羽根倉橋東詰め上流側の新しいサイクリングロード先(治水橋)がまた工事閉鎖となったことから、その迂回路も探しながら上江橋へ。入間大橋から入間川沿い、越辺川沿い、都幾川沿いを走行。天端道路の舗装は、まだまだ進んでおらず川越周辺の河川天端道路の調査はもう少し時間がかかりそう。10時には、東松山駅に着いたので、サッサと自転車を畳み、和光市・市ヶ谷で電車を乗り換え、12時には最寄りの駅に到着、どこにも寄らず、自宅で昼食、3密防止を完遂。

youtube https://youtu.be/LKSnOVPZFEU

GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=19ma2r4lzKsmuRJzNdMgkTZtqAkn1HPhs&usp=sharing

0 件のコメント:

コメントを投稿

酒匂川下流域ひと回り

   しばらく走っていなかった酒匂川サイクリングロード(最近は、表示がサイクリングコースとなっている。)を走行してきた。酒匂川河口から左岸を遡り、新大口橋で右岸に移動してサイクリングロード(サイクリングコース)を河口終点まで。   気温もそれほど上がらないとの話なので5時頃に出発...