2020/11/14

JR川島駅→鬼怒川→JR取手駅

 (2020.11.14)鮭の遡上が遅れており、五行川も利根大堰も数匹程度の遡上しか確認されていない状況。ということで、いつか走ろうと考えていた鬼怒川中流から利根川の合流地点までのサイクリングロードの偵察に出かけてきた。

 先月下流域をひとまわりして、改修工事真っ盛りだったことから多少の迂回を覚悟していたものの、中流も来年4月までに終了する河川工事が非常に多く、迂回、道迷いの連続だった。合流地点からの利根川左岸は初走行。こちらは通行止め等はなく取手駅まで問題なく使用できた。
 取手駅からの帰宅途中、輪行袋に引っ掛けておいたウインドブレーカーとそのポケットのパスケースを紛失・・・中にはPASMO(定期:オートチャージ)ネットバンクカード、郵貯カード、クレジットカード・・・背中から1000m登ったくらいの汗が・・・。天王台駅で下車して心当たりの取手駅に電話。届いていないとのことだったが、乗り込んだホームを確認していただくようお願いし、取手駅に逆戻り。事務室で確認するとホームに落ちていたので回収したとのこと。手続きを済ませて再度電車に乗り込んだ。汚いウインドブレーカーなので誰も拾わず20分くらいホームに落ちたままだったようだ・・・。
どっと疲れての帰宅となった。今後は、首から下げないとダメかな・・まさに徘徊者 (;^_^A Youtube https://youtu.be/AAWuh5UrGlo Relive https://www.relive.cc/view/vQvyDMQyVKq GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1gxsDo_ZVfq-cOvwXleN1syfDovmHePkU&usp=sharing Strava https://www.strava.com/activities/4334161730













0 件のコメント:

コメントを投稿

荒サイ(熊谷→葛西臨海公園)&江戸サイ瑞穂大橋まで

    しばらく乗っていなかった災難が舞い降りるカーボンバイク。先週、熊谷から荒サイをこのバイクで走る予定だったが、天候不順と野暮用が重なり乗れなかった。今週は、今日を逃すとまたしばらく乗れないことから、あるお天気サイトでは雲が多いとの予報だったが出かけることにした。  最近は、...