2021/03/15

境川ゆっくりロード、藤沢大和自転車道(境川CR)、湘南CR→平塚駅

 先日、動画撮影を失敗した藤沢大和自転車道(境川CR)のリベンジのため、自宅を5時半に出発。最寄駅から京王多摩境駅まで輪行し、相模湾に向かい境川ゆっくりロード、境川CRその後、湘南CRとつないで平塚駅まで走ってきた。多摩境駅がビル下駅のため、サイコンが衛星を補足できず、ドタバタした中、走行記録のSWをONにし忘れ出発した。

 境川CRに入ったところで、記録をとっていなかったことに気づき、SWを入れたが、当然記録はそこからのものとなってしまった。動画にデータを刷り込むことができない状況となったが、川沿いを走るだけなので、取れた記録のみ刷り込むことにした。

 相模湾沿いの湘南CRは、他の海岸沿いのCRに比べれば砂の排除はこまめに行っているようだが、それでも堆積したところではミニベロのハンドルはロードバイクに比べ取られやすい状況だった。平日なのに結構人が多いうえ、サーファーの往来も頻繁で、日曜日は絶対走行が無理だと思うくらい人が多かった。  景色は最高で、富士山が正面に見える状態での走行はテンション急上昇・・・・この時点で50㎞近く走行していたはずだけど全く疲れが生じてこなかった。  走り難いCRでもあり、もう改めて走りに行くことはないかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

見沼代用水(桜回廊)ひと回り

  桜の開花時期にタイミングよく出かけるため毎年苦労しているが、今年も同じ・・・。晴天で平日で人出が少ない早朝時間、できれば背向で満開の桜の撮影がしたい・・・・。今年も悩みに悩みぬいて、本日見沼代用水路の桜回廊に出かけてきた。さいたま市によれば、総延長20㎞の桜並木は日本一とのこ...