花粉飛散状況はだいぶ多いようだが、風がなくお日様も出るようなので、荒川河口から未走行の早川サイクリングロードを走るため、自宅を6:30に出発。荒川河口(左岸)から北上し武蔵水路を経由して利根サイに、その後早川CRに取り付き終端まで走行。途中、レトロ自販機のあるオートレストランで、トーストとハンバーガーを昼食に食べました。40年前、うちの近くにあったハンバーガー自販機と同じで、味も同じでした。あの当時150円位したと思うけど、今日は220円でした。
●YouTube https://youtu.be/yXoF1i3cHmA ●Relive https://www.relive.cc/view/2171324848 ●GoogleMap https://www.google.co.jp/maps/@36.0097754,139.3264661,10z/data=!3m1!4b1!4m2!6m1!1s1nQbEalVEf_2ZyTptC1kcmHMp_NbKLcPk?hl=ja
登録:
投稿 (Atom)
鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り
北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...
-
桜の開花時期にタイミングよく出かけるため毎年苦労しているが、今年も同じ・・・。晴天で平日で人出が少ない早朝時間、できれば背光(順光)で満開の桜の撮影がしたい・・・・。今年も悩みに悩みぬいて、本日見沼代用水路の桜回廊に出かけてきた。さいたま市によれば、総延長20㎞の桜並木は日本...
-
利根川沿いは、令和元年の台風以降洪水対策に本腰を入れ、ずっと堤防の強化工事が続いている。台風の襲来等が予想される時期はいったん工事が中断するのが堤防工事の常識。コロナ以降、働き方改革のせいもあり、年度末に何がなんでも仕上げる力業は不要となり、この時期まで工事がずれこむのは普...
-
4年ほど前に牛久沼周辺を左回りで走っているが、見どころも少なく、かつ、ひと回りしても20㎞程度の距離なので遠征先としてはコスパも悪いので、右回りを考えていたものの足が向かなかった。 先週、野田市一周(巷では「ノダイチ」と言うらしい。)を行い、暑くなる前に自宅に戻れて疲労も少...