2018/11/23

JR宇都宮駅→田川・姿川・思川・渡良瀬川・利根川・利根運河・江戸川CR→葛西臨海公園

  栃木の草深い姿川CR・思川CRを走るため、いつもの始発電車で宇都宮に。上野での乗り換え時間が2分しかないが、これに乗ると7時前に宇都宮に到着する。栃木は、3℃とすっかり冬模様で、天気予報が外れ曇天の中葛西臨海公園に向けて出発。乗り継いだサイクリングロードは、田川CR・姿川CR・思川CR・渡良瀬川CR・利根川CR・利根運河CR・江戸川CRの7本。姿川CRや思川CRは道路脇の草が枯れており、工事区間以外は予定通り走ることができた。自宅に戻り、GoProのデータを吸い出したところ、前回同様の不具合(音のみで静止画)が大多数発生しており使い物にならなかった。購入したヤマダ電機に持ち込んだところ、新品と交換してくれた。代理店や並行輸入での修理は時間がかかるので、ヤマダでよかった。改めて、走行することになるが、悔しいなぁ・・今日めちゃ寒かったんだけど・・・"(-""-)"

★GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1a5eBZmYa99_QG_y73hzp3PUXRJNtCbia&ll=36.09497098824319%2C139.82004599999993&z=9















































烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...