2024/07/06

ノダイチ・・・一周すればなんでも〇〇イチと言うらしい。

今まで〇〇イチは、ビワイチ(琵琶湖)、アワイチ(淡路島)、カスイチ(霞ヶ浦)、イナイチ(猪苗代湖)、ハマイチ(浜名湖)と走っているが、野田市周辺をサイクリングロードでつなぐと、ひと回りできるのでごく限られた人たちは、「ノダイチ」と呼んでいるので、走ってみることにした。(以前左回りで走っているので、今回は右回りとした。)

 天気が良くても野暮用が重なり、自転車を持ち出すことができず、猛暑なのでしょうがないと家の中にこもっていた。週末になってやっと野暮用から解放され、「自転車乗りたい病」の禁断症状がだいぶ出てきていたので、本日久しぶりに「ノダイチ」をしてきた。  日中はとんでもない暑さになるので、朝4時に車に自転車を積んで自宅を出発、スタート&ゴール地点の東武野田線の運河駅へ。5時少し過ぎにスタートしたが、すでに25°近くで湿気がひどかった。利根運河CR右岸(下流は江戸川)を利根川方面に進み、利根川沿いから関宿城へ。前半後ろから太陽に後頭部を照らされ、結構しんどかったが、行き帰りとも弱い向かい風の「往復ビンタ」は優しく心地よかった。  関宿城で少し休憩してそのまま江戸川左岸を下り、8時前に運河駅に戻った。早朝でも湿気が多くて快適な状況ではなかったが、禁断症状は治まった。 youtube https://youtu.be/9b7uJL2WfRE GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Y96hH_7alL0c090YJ9Csp9N95ASo1Uw&usp=sharing Strava https://www.strava.com/activities/11817613884 Relive https://www.relive.cc/view/vPv4VzQP5R6

東武野田線 運河駅
利根運河東水門
遠くに関宿城
関宿城
周辺案内
周辺案内


烏川/神流川/鏑川/碓氷川/九十九川沿いのCRを巡る

  なかなか行けなかった碓氷川サイクリングロード(CR)に出かけてきた。Youtubeに動画をアップしはじめるきっかけになった本州横断(東京→直江津)で、一部区間は使用したものの、全線走破となると場所的に遠いことと碓氷川CRそのものが短いことから、他の堤防道路と併せたコースを作成...