2021/01/29

武蔵丘陵森林公園→荒サイ→荒川河口(右岸)

 (2021.1.30)昨年夏に河口から森林公園まで走ったノーカット動画をアップしたところ、その逆の動画の要請もあったことから、終日北寄りの風が吹くとの予報を信じて、走ってきた。

 東武森林公園駅までの輪行のコースは、船堀→市ヶ谷→和光→森林公園と乗り継ぎ、ここで自転車を組み立て、公園入口へ。この時期、南下するコースは早朝に出発すると、正面に太陽が入ってしまうので、ゆっくり家を出て森林公園駅駅を9時半に出発。北寄りの風に助けられ、順調に走行し3時間半で河口に到着。クリッカブルシューズでは足は攣らなかった。

 帰りに砂町銀座に寄って買い物をして帰宅。撮影した映像も不具合が生じておらず、早めに仕上げてYoutubeにアップすることにしたい。しかし、追い風のサイクリングは実に楽しい。(^.^;

Youtube(ノーカット版)https://youtu.be/jwW9WXGwlQk Youtube(ダイジェスト版)https://youtu.be/uRimIUbCuxU Relive https://www.relive.cc/view/vr637JeGD86 GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1EMoAN5QtGikirqKwqQHSeDlFfvGX7_bc&usp=sharing strava https://www.strava.com/activities/4702834840










コウノトリのヒナを見に行く。(TDL→JR野木駅)

  兵庫県富岡市の保護施設で、国内最後のコウノトリが死んで絶滅したのは、1971年。その後、ロシアや中国から幼鳥を譲り受け、飼育や繁殖を開始。多摩動物園で繁殖に成功したほか、豊岡市でも成功し、その後各地で飼育/繁殖/放鳥が行われている。関東では、繁殖/放鳥は野田の施設が数多く行っ...