2021/02/02

江戸川下流ひと回り

(2021.2.3) 天気もいいので、Goproの外部マイクテストと小径車の軋み音の確認のため近隣をひとまわり。気になっていた立ち食いソバ屋さんに入って、昔話。旧今井橋があったころから記憶にあり、ご主人から話を聞けば、50年近い前からの営業のとのこと。トロリーバスや橋向うのうなぎ屋さんの話で盛り上がった。味は、昔の駅の立ち食いソバを思い出した。

 新浜鴨場脇の「市川市行徳野鳥観察舎 あいねすと」が新しくなり、2階から野鳥観察しながらお茶が飲めるようになったとの話で寄ってみたが、コロナで休館だった。三番瀬の環境観察館も同様に休みだった。

 三番瀬脇からTDL・葛西臨海公園、荒川の河川敷テラスの散歩道を走行、その後新川親水公園を使って新川橋に戻った。小径車の軋み音は、前より大きくなり、撮影した動画にも軋み音がだいぶ入っており、今後の撮影に支障を生じそうなので、一度ショップに持ち込み、助けを求めることにしたい。

youtube https://youtu.be/VCTPWI1eYjA Relive https://www.relive.cc/view/vQvxBV5k296 GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?mid=14yJElT4ubQPvOHJH3tl_W59fdYdKuNPg&usp=sharing






















鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り

   北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...