2020/04/02

桜道 りんりんロードから桜川市(山桜)

 (2020.4.3)毎年恒例の桜巡り。りんりんロードの桜を眺めに車に自転車を積んで土浦駅近くのコインパーキングに。7時半には出発し、土浦側(起点・・設定上は終点)から、走りだした。今回は、桜を眺めるためゆっくり走行を心掛けるものの、2時間ちょっとで岩瀬に到着。りんりんロードの桜の時期には、桜川市の山もピンクに染まるとの観光協会のパンフに魅かれ足を延ばして見てきた。自転車道の桜のトンネルは相変わらず見ごたえがあり、ほぼ満開の中を走ることができた。一部八重桜等時期をずらして咲くもの以外は楽しい道のりだった。自転車道は、今年も春先まで路面工事が行われ、昨年以上に走りやすくなって、桜の時期以外も快適に走れるのはありがたい。桜川市の山桜は、写真の通り・・・。タイミングでもう少し華やかな時期があるのかもしれないが・・・思いのほか桜の色が薄かった。

 折り返しは、午後からの強い南風を避けて羽黒駅から輪行(友部→土浦)で戻り、土浦から車に乗せて帰宅した。コロナのせいで、外出に後ろめたさも感じるが、3密を避けて体力低下を防ぎつつ、コロナに立ち向かいたい。

Youtube https://youtu.be/bRAx9g41tBw GoogleMap https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&hl=ja&mid=1oSx5EylrFs2uR-qa_aw4IwC1ukYK-dm8&ll=36.243771294254586%2C140.13583700000004&z=11 Relive https://www.relive.cc/view/vMq5dM3zQQ6











鬼怒川CR右左岸(鬼怒川大橋~美妻橋)ひと回り

   北浦を走ろうと計画したが、 朝から暑い日が続いている。涼しい時間帯に走るには、家を4時前に出る必要があり、かつ、 ひと回り80キロ弱の距離・・・・、日の出た5時半にスタートしてもゴールは9時くらいになりそうで、8時過ぎれば30℃以上の昨今、暑い中での1時間以上の走行はきつそ...