新年1発目のサイクリング
昨年12月3日に近隣のサイクリングロードをつないでひと回りしたが、その逆回りを敢行。いつもの江戸川CR(瑞穂大橋)を7時ちょいすぎに出発、流山→大堀川遊歩道→手賀沼CR→利根川CR→印旛沼CR→新川CR→花見川CR→海岸県道(15号の自転車専用側道)を利用して瑞穂大橋まで。 ともかく、寒かった・・・(-_-;)。 マリンスタジアム近辺でビデオカメラの電池切れに気づかず、船橋まで進んでしまい、さらに寒さが・・・・。今回、新たなTRYでお蔵入りしていたGoPro4+ジンバルを引っ張り出し並用していたため、肝心のカメラの確認がおろそかに・・・・。 youtube https://www.youtube.com/watch?v=71dZjPbBI8U
登録:
投稿 (Atom)
手賀沼一周(左回り テガイチ)
ここ一週間天気が悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も空けたようでが悪く、パソコンの不具合対策・再構築で時間をつぶしていた。梅雨も明けたようで、今日からまた好天が続くようなので、ひとまずウォーミングアップがてら手賀沼ひと回りした。今回も暑さは怖いので...
-
桜の開花時期にタイミングよく出かけるため毎年苦労しているが、今年も同じ・・・。晴天で平日で人出が少ない早朝時間、できれば背光(順光)で満開の桜の撮影がしたい・・・・。今年も悩みに悩みぬいて、本日見沼代用水路の桜回廊に出かけてきた。さいたま市によれば、総延長20㎞の桜並木は日本...
-
利根川沿いは、令和元年の台風以降洪水対策に本腰を入れ、ずっと堤防の強化工事が続いている。台風の襲来等が予想される時期はいったん工事が中断するのが堤防工事の常識。コロナ以降、働き方改革のせいもあり、年度末に何がなんでも仕上げる力業は不要となり、この時期まで工事がずれこむのは普...
-
4年ほど前に牛久沼周辺を左回りで走っているが、見どころも少なく、かつ、ひと回りしても20㎞程度の距離なので遠征先としてはコスパも悪いので、右回りを考えていたものの足が向かなかった。 先週、野田市一周(巷では「ノダイチ」と言うらしい。)を行い、暑くなる前に自宅に戻れて疲労も少...