2023/05/16

徘徊 渡良瀬遊水地

先日九十九里を走って車に積んで帰宅した後、しかるべき場所に格納しなければまずいと思いつつ、旅行支援を受けてかみさんと富山に出かけてしまった。

 いずれ組み立てる必要がある自転車だが、どうせ組み立てるんなら、コウノトリの雛の状態も気になる渡良瀬遊水地で組み立ててひとまわりし、そのまま持ち帰れば効率がいいだろうと、本日遊水地まで出かけてきた。

 遊水地は今まで何度も走っているが、今回はよりディープなところも走ってみようと一筆書きのコースを設定した。思ったよりダートは少なく、風も弱かったので2時間30分ほどで50㎞ちょっとを走行し、さっさと自宅に戻った。
 コウノトリは、4月に見たときよりだいぶ大きくなっていたが、巣立ちまでにはまだ時間がかかりそうだった。
 また、遊水地には猪が生息しており、最新情報では生息数は488頭とのことだった。びくびくしながら走行した区間もあったが、遭遇することもなく無事終了した。

youtube  https://youtu.be/CxYuxWfv3zc
GoogleMap https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1Sc-KYfAZBLyA6tVPEs0uzMJARORYcW4&usp=sharing

Strava https://www.strava.com/activities/9079982791

Relive https://www.relive.cc/view/vrqDYBMoxLv

 

中央エントランス
旧谷中村 村役場跡



煉瓦窯
谷中湖遠景
谷中湖近景



0 件のコメント:

コメントを投稿

りんりんロード土浦→岩瀬まで&桜川市の山桜見物

   関東近辺の桜は満開を過ぎ、水曜以降天気も悪くなるので花は持たないと、テレビのお天気お姉さんにささやかれ、数年ぶりにつくばりんりんロードの桜を見に出かけてきた。Ⅹなどでは、いい感じに咲いているとの情報が多かったことから、今年の最後の花見をりんりんロードとし、その終端の桜川市の...