2020/02/22

渋川→利根サイ→銚子駅

  2年ぶりの渋川→銚子。渋川で前泊し、日の出とともに出発。利根川CRをひたすら下る。最初弱かった北風も途中から強くなり、野田あたりから完全な北風で追い風の恩恵は前回よりも弱かった。今回は、カメラの電池の交換のタイミング(2時間1回)で休憩を取りながら進んだため、途中の強烈な横風以外は、心折れず約12時間かかって銚子に到着。足が攣ることもなく無事終了。

 特急で錦糸町まで、半蔵門線・新宿線で自宅に戻った。今回、宿の予約日を間違えていたのを皮切りに、工事による度重なる迂回、サイコンのバッテリー切れ、カメラの不具合、タイヤにめり込んだ小石によるパンクの心配、体力の不安などあったが、ともかくゴールできたのでよかった。

 いつも200㎞超えのロングライドは、翌日のダメージがひどいんだけど今回は何となく元気・・・結構大変だったことを忘れて、また走りたくなるのは病気だと思う。(^.^;

Youtube(ダイジェスト)https://youtu.be/L6CFCqdYLpo Youtube(ノーカット)https://youtu.be/OipbtcBbLto Relive https://www.relive.cc/view/vPOpWnoXQRv GoogleMap https://drive.google.com/open?id=1lGx4VV923YBrFTibnsI7DdyuoGdYwl42&usp=sharing







0 件のコメント:

コメントを投稿

見沼代用水(桜回廊)ひと回り

  桜の開花時期にタイミングよく出かけるため毎年苦労しているが、今年も同じ・・・。晴天で平日で人出が少ない早朝時間、できれば背向で満開の桜の撮影がしたい・・・・。今年も悩みに悩みぬいて、本日見沼代用水路の桜回廊に出かけてきた。さいたま市によれば、総延長20㎞の桜並木は日本一とのこ...